BOUNTY HUNTERS
ゲームトレイラー
ゲームの始め方
NFT
NFTの4つの特性
HUNTER NFT
GAUNTLET NFT
BOUNTY BALL NFT
OWNERS NFT
ゲーム要素
ゲームサイクル
デジタルプライズ
各種ポイント
NFT出品機能の解放
NFTレンタル
ゲームモード
クレーンゲーム
アリーナバトル
リーグ
コラボレーション
コラボ専用クレーンマシン
マーケットプレイス
マーケットプレイス
ショップ
ガチャ
トークン
2つのトークン
トークンエコサイクル
BTH トークノミクス
Other
公式リンク
ロードマップ
チーム
ビジョン
改定履歴
クレーンゲーム
通常のオンラインクレーンゲームで、デジタルプライズを獲得するゲームモードです。
クレーンゲームモード
- プレイフィー:$1 ~$1,000相当のCコイン
- プライズ(景品):トレジャーボックス(Cコインが獲得可能)、NFT(BOUNTYボール)、デジタルプライズ
基本的なプレイの流れ
- 欲しい「プライズを選択」
- プライズ一覧から選ぶ
- フロア(Play Fee)から選ぶ
- カテゴリー(プロジェクト他)から選ぶ
- 特殊効果(BOUNTYボールのユーティリティ)一覧から選ぶ
- 遊び方(直落し、橋渡し、たこ焼き等)から選ぶ
- クレーンマシン一覧画面からプレイする「クレーンマシンを選択」
- HUNTER NFT所有している場合、GAUNTLET NFT、BOUNTYボールの装備/装備を確認
- BOUNTYボールの装備は、保有分だけでなく、レンタルも可能
- ゲーム画面が表示されプレイ
- 実際に設置されたクレーンゲームを遠隔操作
- プライズ獲得!
- トレジャーボックス(Cコインが入っている)獲得の場合
- トレジャーボックスは獲得後24時間経過するとに開封可能(開封までの期間は順次短くなります。)
- トレジャーボックスを開封すると、中に入っている「Cコイン」を獲得。 ※開封には「Bコイン」が必要。
- 獲得できるCコイン枚数は、前日の報酬プールの貯蓄量と、トレジャーボックス獲得数により決まります。
- 獲得したCコインは「70%」が「3か月間ロック」されます。 ※ロック率や、ロック期間を変更するユーテリティのあるアイテムも存在します。
- ただし、ロックされた 「Cコイン」は、ゲームプレイ、ライフゲージ回復、NFT購入などゲーム内での利用は可能です。
- 確率により「ミステリーボックス(NFTやオーブ等が入っている)」も同時に手に入る可能性があります。
- NFTを獲得した場合は、自動でアプリ内コントラクトウォレットに届きます
- NFTを獲得時に「グッズ化して自宅に届ける!」の選択可能なNFTも存在
- Tシャツ、キャンバスプリント、マグカップ、トレカの購入画面へ
- 自宅へ商品が届きます(購入画面以降の出荷に関する業務はすべて提携先にて対応)
クレーンマシンの種類と基本動作
BOUNTY HUNTERS専用開発された2種類のクレーンマシンでプレイ可能です。
3本爪クレーンマシン
ボタン:前後左右+キャッチ
- 制限時間内なら何度でも位置調整可能(前後左右)
- キャッチボタンを押すと爪がプライズを掴みに降下します。
2本爪クレーンマシン
ボタン:横移動+縦移動
- よこ移動ボタンを押す=横移動
- よこ移動ボタンを離す=停止
- たて移動ボタンを押す=縦移動
- たて移動ボタンを離すと爪がプライズを掴みに降下します。